CLOSE

当社にご興味をお持ちいただきましてありがとうございます。
以下メニューより選択いただきお進みください。
Thank you for your interest in NTT R&D. Please select from the menu below and proceed.

2026年3月までに卒業(修了)見込みもしくは卒業(修了)済みの方はこちら

New registration for the New Graduate Recruitment My Page

2026年3月までに四年制大学・大学院修士課程・大学院博士課程を卒業(修了)見込みもしくは卒業(修了)済みの方が対象となります。
This entrance is for those who are expected to graduate (or have graduated) from a four-year university or are expected to complete (or have completed) a master’s/doctor’s program by March 2026.

Log in to the New Graduate Recruitment My Page

新卒採用マイページへご登録済みの方はこちらよりログインをお願いいたします。
すでにキャリア教育マイページへご登録済みの方は、キャリア教育マイページへログインいただき、新卒採用マイページへの移行をお願いいたします。
If you have already registered for the New Graduate Recruitment My Page,please log in here.
If you have already registered for Career Education My Page, please log in to Career Education My Page and move from Career Education My Page to New Graduate Recruitment My Page.

2026年4月以降に卒業(修了)見込みの方はこちら

New registration for the Career Education My Page

2026年4月以降に四年制大学・大学院修士課程・大学院博士課程を卒業(修了)見込みの方が対象となります。
This entrance is for those who are expected to graduate from a four-year university or complete a master's/doctor's program after April 2026.

Log in to the Career Education My Page

インターンシップなど各種イベントへのエントリーはキャリア教育マイページよりお願いいたします。
To apply for internships and other events, please visit your Career Education My Page.

誰もが手軽にサービス事業者に
なれる世界へ

  • #ネットワーク
  • #仮想化技術
  • #ネットワークイノベーションセンタ

ネットワークイノベーションセンタ

高橋 謙輔

Research Develorer

ワンストップで手軽にネットワークを利用可能にし、どんなサービスのアイデアも思うように具現化できる未来の世界。
高橋が向き合っているのは、誰でも煩雑なシステム導入やコストに悩むことなく、シンプルに世界に向けてサービスを実現できる、そんなシステムの実現だ。

01.Technology
インターネットサービスに新しい可能性を

クラウドサーバやネットワーク経路の設定、ユーザ環境の整備など、現在、インターネットで新規サービスを実現しようと思えば、さまざまな部分に対して非常に細かな設定をしていかなければならない。サービス規模によっては、専用のネットワーク回線を用意するなど大規模投資も必要となる。そうしたさまざまな手間をワンストップで行えるようにしようというのが、高橋が携わっているワンストップオペレーションの技術だ。
「どんなサービス提供者にとっても簡単便利にネットワーク、クラウド、プラットフォームをワンストップで使えるようにする。それが私の現在の研究内容です」
仮想化やAPIを活用して、利用者がNTTの所有するネットワークと市中のクラウドサービスやネットワークサービスを組み合わせて手軽に利用できるようなアーキテクチャを生み出せるよう試行錯誤を繰り返す。小さな事業者でも手軽にサービスプロバイダとなれるようにしたい。インターネットの世界にまったく新しい仕組みをもたらすために、高橋の技術的挑戦は続いている。

02.Personality
大きな喜びの実現に向けて

日々の研究活動の中で、
「自分の考えた通りに動作するシステムを目の前で見ることができれば、それは研究活動の中での大きな喜びとなります」
と高橋は話す。多様なサービスを統一的に扱うという目標に向けて、クリアしなければならない課題は大きいが、丁寧に試行錯誤を繰り返していくことで、一つひとつ、そのハードルを越えていく。そうした小さな達成感を積み上げた先に、システムを商用化までもっていくことができれば、「もっと大きな喜び」を感じられるだろうと高橋は感じている。
「今でもフリマアプリなどで気軽に商品を販売できますが、このサービスが実現したら『一億総サービスプロバイダ』と言えるぐらいに、皆さんに手軽にサービス事業を展開してもらえるようになります」
ネットワークのシェアリングエコノミーとも言うべきこの技術。ネットワーク資産を世界中の人と手軽に共有できる未来の実現に向かって、高橋は今日も研究に邁進している。

PROFILE

高橋 謙輔
2010年入社。研究者として、新しいものに積極的にチャレンジすることを大切にしていきたいと考えている。

※記事本文中の研究所名や社員の所属組織などは取材時のものであり、
旧研究所名の場合がございます。

記事一覧
PAGE TOP